i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

お金の悩み
NO.115533
出産育児一時金
2010/02/15 22:30:26
さっちさん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.569033
アムロさん
2010/02/17 12:31:51
女性 36歳
コメント:

えっと、はっきりしたいのは、退職ではなく、自分の健康保険に加入し続けるということですか?
ご主人の扶養に入って仕事を続けるということですか?

自分の会社の健康保険に加入しているなら、自分の保険から出ますが、上司が仰った『ご主人の方からでも請求できる』という意味は、ご主人の扶養になるからという意味なのか、ご主人の会社に組合などがあり、そちらからお祝い金が支払われる(出産一時金とは関係ない)ようなことの意味なのか…よく分からなくてすみません。

健康保険の扶養と税法上の扶養とは違いますよ。
さっちさんが自分で健康保険に加入されているのか、ご主人の健康保険上の扶養に入るのかで違います。

自分の健康保険なら産前産後の出産手当金支給対象になるはずでが…
あと、その期間は年金も支払い免除になるはずでが…
詳しくは会社の担当者に聞いてみることが一番いいと思いましよ。


▲一番上へ

i-mobile

出産育児一時金
お金の悩み
トップ


(C)悩みウェブ