i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

将来の悩み
NO.114361
理系のままでいいのか。。カウンセラーになりたいです
2010/01/30 22:41:44
runaさん 女性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.563778
runaさん
2010/02/01 22:14:13
女性 17歳
コメント:
みおさん,やすさん,ありがとうございます。
さっき母親に医学部受験しようかな…と相談したのですが猛反対されてしまいました…理由はやっぱり私のメンタル面のことです。

私は情緒不安定気味なので…大人になりきれてないのに医学部なんてやめた方がいい,と言われてしまいました。
自分が幼いことは分かっています。
私は医学部のこと,精神科や心僚内科のことなど知らないことが多いです。
それに私自身の心のコントロールもうまくいっていません…
血が恐いとか言ってるザマですし

医者は人の命にかかわる職業だから責任も大きい。少しの間違いでも大事故に繋がるということは分かっています。

ずっと人の悩みをきいてあげられる人になりたい,と思ってました。
中学生の時のいじめが原因で高校行ってからも,またいじめられるのではないか…とか誰か私の中学での知り合いはいないかな…とかずっと考えてしまいびくびくしてました。
一度本当に自殺しかけたので,母親もいろんな意味で私のメンタル面を心配して言っているのかな…と思います
そんな感じだから傷つきやすくなってしまい,高校でも少しごたごたがあって,悩んでカウンセラーに行ったりだとか,今だに人間関係が苦手な部分があります…人の目がすごく気になりそわそわしてます。自分を飾ってしまいます。気がついたら結構プライドも高くなってしまいました

でもその時に心理学や哲学の本を読みあさってました

それはとても共感できることが多かったし,自分だけでなく他人もこんな気持ちになることがある,と知って,マイナス思考にならないで何かこの経験を生かせないかな,と考えるようになりました。

まだ医師の責任に耐えられるほど決意は強くないです。
でも人の心に携わる仕事をしたいとはずっと思ってきました。

何かいい本はないでしょうか?私は医療系は考えたことがなかったので,何か医療系の本が読みたいです。


みおさん→詳しく教えて下さりありがとうございます。
お祖父さんも大変だったのですね。実際にお世話になったという話を聞くと,自分も医師になって力になりたいと思います。

やすさん→そうですよね…。医師になるには覚悟が必要ですよね。
これから本を読んで勉強しようと思います。
絶対医者になるぞ!っていう強い意志を持ちたいです。
▲一番上へ

i-mobile

理系のままでいいのか。。カウンセラーになりたいです
将来の悩み
トップ


(C)悩みウェブ