i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

家庭の悩み
NO.114229
母と祖父の事で…
2010/01/29 08:50:09
かいぴょんさん 女性 26歳
への返信

▼一番下へ

NO.562550
ひまわりさん
2010/01/29 17:25:06
女性 36歳
コメント:
当事者のお母さんや、それを見ているあなたたちはつらいでしょうが、まわりの人はわかっていますよ。
悪口をいいふらしても、それを聞いておじいさんに対しては同調して返事している人たちも、まともな思考能力のある人ならば、すべて信じているわけではないと思います。
たとえおじいさんの話がすべて本当だとしても、そんなことを言いふらす人を「ああ、かわいそうに」と思うでしょうかね? 家の中の不満を外で話してみっともない、本人にも原因はあるだろうと考えますよ。
老人ホームにほうり込まれても仕方ないのに、同居してもらってるのに…

人間は年をとると、能力が退化していくといいます。
80歳をすぎているならば、知識は大人でも常識的な判断能力は幼児程度しかないと聞いたことがあります。
調べて見てはいかがですか?
舅と嫁ということで目上人からのいじめに見えますが、小さい子供が甘えている、反抗していると考えれば、許してあげられるのでは?
おじいさまも、戦争を経験されたり、お仕事も一生懸命頑張ってこられた…
おばあさまに先立たれて寂しい思いをされている。
気の強い人ほど、寂しがり屋であまえただと思いますよ。
じいさんなのに…変な感じですが。

私の祖母は次男の嫁で長男の嫁である義姉にものすごくいじめをうけたらしいです。
しかし義姉が亡くなる時、祖母の手を握って「○○ちゃん、おおきにな」と涙を流したそうです。
おじいさまもきっと
わかっていらっしゃいますよ。

▲一番上へ

i-mobile

母と祖父の事で…
家庭の悩み
トップ


(C)悩みウェブ