心の悩み
NO.113532
●生きる価値
2010/01/20 20:39:38
・すばるさん
男性 18歳
への返信
NO.560253
●・ぐったり侍さん
2010/01/23 04:17:07
男性 28歳
コメント:
>ちなみに自分の性格なんてありません
>結局回りの人、もの、イコール社会からできたものです
んなもん当たり前じゃないですか。
「性格」、いってみればアイデンティティは基本的に自己発生ではなく他者反映です。
つまりそれらは他を以って獲得するものであって、自己のみで作り出すものじゃありません。
>つまり同じ思想をもってもその以前の刷り込みにより
>感じ方は違います
当然です。思想は単なる論理の結果であって、その過程が同じである必要はありません。
>私は他人主体でした
それを望むのは「自己」です。単に何に依存するか、何を行動原理にするかってことであって、
多かれ少なかれ人は「他」を有します。
ただのそれがどれくらいの割合か、というだけ。
>あなたも思想の表面はわかるようですが内部はわっかってないと思います
そもそも貴方の言うところの「思想」の「表面」と「内部」ってなんだと思ってます?
前述しましたけど、思想ってのはたんなる論理の帰結ですよ。
もちろん、その論理が正しいか間違っているか、そんなものは何の関係もありませんが。
思想自体には表面も内部もありません。
あるとすれば、それは「思想」とは関係のない、ただの思想を持った人間の、その思想に至るまでの歴史です。
歴史という過程が同じである必要はないことはすでに述べました。
で、結局これらが「生きる価値」や貴方の主文と何の関係があるのか良くわかりません。

■生きる価値
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ