i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.113532
生きる価値
2010/01/20 20:39:38
すばるさん 男性 18歳
への返信

▼一番下へ

NO.559436
ぐったり侍さん
2010/01/21 04:17:30
男性 28歳
コメント:
>人はなぜ生きているのでしょうか?

存在しちゃったから。生まれちゃった以上生きるしかない。

>自己満足による支え、糧だと思ってます

ようは「自分の為」ならなんだって良いんです。自己満足っていうけど、基本的に全ての生物は「自己」を「満足」させるためだけに生きるんですし。

>人は社会から法律や道徳を刷り込まれて生きているというイメージ

それを「価値観」っていいます。中途半端とかあんまり関係ありません。
ぶっちゃけ、大抵の人が(特に日本という価値観の多様性の自由がある国では)、中途半端です。

>またたまに私の思想を説明してもなかなか理解されません

えー、それはなんていうか、ものすごく視野が狭いというか、世間しらなすぎるというか。
こういっちゃなんですが、ものすごくありふれてます。少年漫画の王道作品くらいにポピュラー。
むしろ娯楽となってるくらいに語りつくされてる哲学テーマで、思春期には多くの人が通る道。

>当然でしょう この社会では私の考えは悪です

自分で言ってるじゃないスか。「社会では」って。んで、貴方自分で「社会」と「他」の観点についていってるじゃないですか。
皆、ごくあたりまえに「社会」と「自分」はわけた価値観持ってるもんですよ。
「建前と本音」と同じレベルです。
そもそも「社会」において、なんで「殺人は悪」とされるかわかります?
それを理解してないと、「当然でしょう」って前振りには余り意味がありません。
根拠なき「当たり前」は、ただの思考停止です。
で、何度も言いますけど、皆この「建前と本音」を踏まえてたりするので、
そんな拒絶されるような、ものめずらしい思想じゃありません。

>たぶん今のままでは私は社会に通用しないでしょう

んー、というか、ほとんどの人はそうですよ。じゃなきゃ「新人類」なんて用語生まれてません。
なので、大抵の場合は、社会人一年目にいろいろと洗礼を受けるんです。
「子供」はそこで徹底的に叩き落され、鍛えなおされるんです。

もちろんそこで脱落する人も居ないわけじゃないですけど、大抵の人は乗り越えます。
じゃなきゃご飯食べれませんし。


ぶっちゃけですね、貴方はそれほど珍しい考えをしてるわけでも、特異な価値観を持ってるわけでもないと思います。
もちろん、あくまでもここでの文章を読む限りの話ではありますけど。

遅まきの厨二病(思春期の自我の発達により、自己と他の認識が強くなって、自己と他といった哲学に入れ込む状態)じゃないかと。
早い人だと小学3、4年生あたりから似たようなこと考えます。

遅い人、もしくはそういうことを考えなかった人は、30過ぎてもそういう思想にはまって、場合によっては宗教に入れ込んだりしちゃいます。

なので、18歳ならちょっと遅いくらいで割りと普通。
▲一番上へ

i-mobile

生きる価値
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ