i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

勉強の悩み
NO.112572
大学受験
2010/01/09 12:03:53
以蔵さん 男性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.554915
jomosterさん
2010/01/10 03:20:54
男性 31歳
コメント:
まず、目標(志望校)を決めましょう。そして情報を集めましょう。

志望校は大きく分けて「国公立」か「私立」と、「文系」か「理系」に別れます。また、資格や将来の目標なども考慮をして学部などを決めていきます。

すると、受験科目が見えてきます。また同時に志望大学を決めてくると、学習する難易度が分かってきますので、勉強のポイントを絞り込むことが出来ます。どの分野をどの程度やったほうがいいのか、良く出やすい範囲はどこなのか・・・といったことです。

一番いいのは、受験の専門家・・・予備校に相談することだと思います。確かに高いですが、何をどれだけやっていくことが必要なのかをはっきりさせてくれる点では効果的だと思います。
▲一番上へ

i-mobile

大学受験
勉強の悩み
トップ


(C)悩みウェブ