i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

家庭の悩み
NO.112158
新しい奥さん
2010/01/04 18:05:55
知さん 女性 31歳
への返信

▼一番下へ

NO.553244
H"さん
2010/01/06 01:27:20
男性 99歳
コメント:
其処まで、実の親に拘るなら「何故、離婚をしたのか?」という疑問が湧くが・・・(主がトコトン反対すれば良かったんじゃないか?)

今回の趣旨は「姉の子供に会いたいという気持ちなのか?」それとも「子供が実の母親に会いたがっているのか?」という事で話が大きく左右されると思うが?

子供が、新しい母親を拒絶しているなら「引き取る事を前提に考えるしかない」し、子供が新しい生活に馴染もうとしているなら「姉の気持ちは抑えるべきだ」という事。

問題は、主や姉が「再婚相手にどんな感情を持っているか?」じゃなくて、子供にとって何がベストかという事を感情抜きにして考える事が先決という事。

両親が離婚した子供は、精神的なハンディーは負ってしまう、しかし、それは実の親がした罪で、子供がどんな風に捉えるかは「子供によって違う」。

主が経験した事が、全ての子供に共通する事では無いのは言うまでもない事。

逆説で言うと、一緒には暮らせないが「月に一度は会わせろ!」と言っているのと同じだと気付かないか?


▲一番上へ

i-mobile

新しい奥さん
家庭の悩み
トップ


(C)悩みウェブ