i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

将来の悩み
NO.111734
この先の人生
2009/12/29 05:41:57
クマさん 男性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.551085
めろんぱんさん
2009/12/29 07:16:38
女性 25歳
コメント:
おはようございます。

まず、『薬』についてですが、精神安定剤系は、自己判断で突然辞めたらだめです。
1日、1回忘れる程度なら大丈夫です(な人もいます)が、長く時間がかかると、薬を飲んでいた時の反動(ダイエットでいうとリバウンドみたいな)が襲ってきます。かなり、苦しいです。今までの倍苦しいんじゃないか、そして、そんな自分をもっともっと嫌いになってしまいます。

薬は、安定してくれば、先生が判断して『徐々に』減らして行ってくれます。なので、それまでは投薬は続けた方がいいです。


で、次に『先生』ですが、精神科系は他の科と違って、先生と話が合う・合わないがかなり激しいようです。
強い薬をどーん!と出してから、弱い薬にしていく先生もいれば、
副作用が出ないように配慮して処方箋をくれたりなど……色んな先生がいます。
「あれ?この人でいいのかな?」と疑問に感じたら、違う先生のところに受けに行って下さい。きっと合う先生が見つかります。


そして、お仕事についてですが、主さんは若いですし、色々な業界を見て歩くのはいいと思います。
今はやりたい事がないかもしれません。目標がなくて、生きる意味が分からなくなっているように感じました。
ですが、目標が定まっていないという事は、何でも目標を選択できるところに居るという事だと思います。
目標を探しに、お仕事(もしくは仕事探し)を楽しまれてはいかがでしょうか?

因みに、投薬する薬にもよるらしいですが、薬を飲みながらの、正社員やフルタイム・過度の連勤は難しいと言われます。
仕事を制限されてしまわないうちに、お薬、飲んで下さいね。薬に頼る事は悪い事ではありません。


長々と失礼しました。
少しでも参考になれば幸いです。
▲一番上へ

i-mobile

この先の人生
将来の悩み
トップ


(C)悩みウェブ