i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

恋愛の悩み(18歳以上)
NO.111545
女性の心理が分からない
2009/12/26 04:40:45
ケンジさん 男性 28歳
への返信

▼一番下へ

NO.550613
リンさん
2009/12/27 16:08:50
女性 24歳
コメント:
初めまして。スレ全て読ませていただきました…。
これから言うことはキツい内容になるかと思いますし、私が個人的に思ったことなので、聞き流して頂いても結構です。

男性を紹介されて、付き合うに至らないときって、断るのすごく悩むんですよね…。
まず、『断る口実』に悩みます。
嫌いになるにはまだ相手のことを知らないし。
でも、ホントに合わない人には『この人とは合わないかも』って最初の段階でも“何となく”は感じるから、言葉にしづらいんですよね。

理由を突き詰めると、お互いのことをまだ知らない間柄ですから、『話が面白くない』とか『ノリが合わない。』『雰囲気がダサい』とか正直、表面的で感覚的な嫌悪しかないです。
でも、断る時にそれを言ってしまうと相手を傷つける結果にしかならないですよね。

しかも、正直そんな欠点を言い合うような深い仲でもないし、むやみに欠点を報告して気分を害させる必要もないし。

だから、『連絡を取らなくする』ことで『これ以上の関係になる気はないですよ』という意思表示をしてるんです。
『連絡を取らなくなった』ことで空気を読んで、相手の気持ちを察して離れるのも、大人のスマートな対応だと私は思います。

そういう考えがあるから、『なんで?どうして??』と聞かれたら、『そういう(空気の読めない)しつこいところが嫌』となるんじゃないでしょうか。

あと、これは余計な一言かと思いますが…。
『少し悪めを《意識》』とかは、ちょっといただけないな、と思います…。

ファッションは個人の自由ですが、少なくとも私は少し悪めを《意識》してる人を好きになったことはないです。(←本気のヤンキーと付き合ったことはありますが(笑))

やっぱり『自分に合うものを知ってる人』がオシャレです。

ちなみに疑似染毛のクリームやワックスってよっぽど上手く使わないと色ムラになるし、『色をのせた』感がでるので、下手をするとファッションの仕上がりを損なう結果になるかと思いました。

それならば、地毛に肌色をキレイに見せるハイトーンカラーを少量混ぜてカラーリングするほうが良いと思いました。

その方が清潔感も出て、メンノン系ファッションには合わせやすいと思います。
▲一番上へ

i-mobile

女性の心理が分からない
恋愛の悩み(18歳以上)
トップ


(C)悩みウェブ