i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.110619
しろくまさん
2009/12/11 23:09:39
ぷーさん 女性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.546328
しろくまさん
2009/12/12 18:05:49
男性 29歳
コメント:
こんにちは!昨日は本当に風が強かったですね(>_<)

一つ目の試験おつかれさま!英語ができなかったとのことですが、周りのみんなができていない可能性もありますので、結果が出るまで待ちましょうね。

関学の件はお家の方に伝えたほうがいいと思います。
ただ、少し厳しいことを言いますが、「記念受験」なら受けないほうがいいのかもしれません。これはぷーさんの気持ちの持ち方のお話です。

私は東京で12年近く大学受験に携わってきました。まだたったの12年ですが、その中で、「番狂わせ」を何度も目にしてきました。
つまり、いわゆるMARCHで全滅して、慶應に受かる等です。また、詳しくは書けないのですが、私は勝ち負けに関わる仕事ももう一つしています。その世界でも、どんなに負け筋でも勝てる人がいます。

客観的に見たらちょっときつくても、なんとか結果を出す、そういう人に共通しているのは、「強い気持ち」なんだと思います。周りからみたら記念受験でも、「絶対に合格するんだ」と強く思い、目の前のやるべきことに全力を注ぎ込めば、合格できるラインまで行けることが多いです。
もちろん試験は水物ですから、結果が出ないこともあります。けれども、「強い気持ち」で真剣に取り組んだ経験は、あとあと必ず効いてきます。宝物になるはずです。

今のぷーさんの状況は、明らかに上がり調子ですし、ぷーさんが言うほどダメなものではないと思います(もちろん油断はできないですが・・・)。さらにめっちゃ頑張ってますからね。もし、まだ「強い気持ち」で頑張れそうなら、その気持ちをお家の方に伝えてみるほうがいいと思います。もし、経済的事情等で試験を受けられなかったとしても、「強い気持ち」を持ってそれを伝えたこと自体が、必ずぷーさんの人生においてはプラスになると思います。

悩む気持ちは痛いほどわかるつもりです。思い通りにいかないことだっていっぱいあります。そんな時こそ結果だけではなく、自分の気持ちを大切にしてほしいな、と思います。そうすれば、幸せが少し増えるんじゃないかな。まだまだ若くて可能性のあるぷーさんだからこそ余計にそう思います。(私も若いつもりですけどね 笑)
▲一番上へ

i-mobile

しろくまさん
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ