i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

お金の悩み
NO.110285
一人暮らし
2009/12/06 23:59:41
うなぎさん 男性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.544596
みかんさん
2009/12/07 00:37:58
女性 24歳
コメント:
こんばんは。
一人暮らしとなると光熱費が気になりますよね。(私二人暮らし時代の場合)↓
ガス代(プロパン)は、お風呂沸かす時期の冬場になると、高くなります。私の場合は6000円〜8000円でした。シャワーだけだと4000円程度でしたが料理を毎日してたので料理をしない、一人の場合はもっと安いはずです。
水道も、地域によるらしいですが私は二ヵ月で4000円程度(二か月に一度の請求)でした。これも一人分だともっと安いはず。
電気代は古いエアコンやテレビや、省エネ関係ないような物なら特にエアコンは高くなりました。古いエアコンで月一万円以上になる時もありましたが新品に変えた途端半額に。(夏場毎日ガンガン付けても)エアコンがいらない時期は3000円程度でした。
あまりパッとしないかもしれないので、まずは一ヵ月普段通りに生活してみて、その後請求が来ればよくわかりますよ☆
生活パターンもありますし、家にあまりいないならお風呂やシャワー以外は安くなりますし料理をしないならガス水道も安くなりますが、いくら気を付けても外食なり銭湯なり、外での出費の方がだいぶ高いですからね。
まずは生活してみないと本当にわからないです。実家で好き放題使う感覚とはまるっきり違うので。
でも生活に必要な物って色々あるんですよ、トイレの紙や洗剤や歯磨き粉やティッシュや石鹸やシャンプー…料理するなら調味料や料理器具や米…消耗品はキリがないです。
一人暮らしの引越しが初めてなら買わないといけない物が多いかもしれないですね。
▲一番上へ

i-mobile

一人暮らし
お金の悩み
トップ


(C)悩みウェブ