i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.110269
ミラさん。
2009/12/06 21:14:27
希さん 女性 24歳
への返信

▼一番下へ

NO.547469
ミラさん
2009/12/15 23:32:28
男性 36歳
コメント:
自賠責加入で任意保険無しの無保険車が起こした人身事故なので‥相手の加害者には希に対して損害賠償責任がある。


一方的な人身事故なので‥通院費、診察代、治療費、検査費と‥通院にかかるタクシー代などの交通費から始まり掛かる費用総てを請求できる勿論、慰謝料及び、休業保障も請求可能
相手が示談しようと言ってきても‥今は治療中なので、それどころではないと示談の話しは断る。

そして希が家まで請求しに行ったとの事だが‥そんな無駄な事はしない方が良い

今は治療に専念するべきで‥いくらかかろうが請求できる相手に支払い能力があるのかないのかは解らないが‥示談を伝えてきたのはそれ以上は払えないと言う事になるが、そこで妥協する必要はない。

あくまでも希が被害者なので、慰謝料を含む損害賠償請求をした方が良いが、離婚の時にお世話になった弁護士が付いているならば、相手側に損害賠償請求できる筈だが‥相手がのらりくらりと逃げ回り話しができない状態だと判断できるならば最終的には政府保障事業に損害賠償請求できるので、その弁護士に聞けば詳細は解る。

とにかく今は治療に専念しないと‥ヘルニアも痛み止めの注射ばかり打つと返って良くないのは知っていると思うけど‥できる事ならばヘルニアの治療もした方が悪化しないと思うが‥ドクターの判断によるので何とも言えないが。


本当に何と言葉をかけたら良いのやらと‥悩むが‥


希よ‥自暴自棄になってないのが解るだけに本当に偉い娘だと感じているから。
お母さんの事が心配なのは家族全員が同じ気持ちなのは解るけど‥希もお母さんと一緒に良くなるように願うよ‥





▲一番上へ

i-mobile

ミラさん。
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ