仕事の悩み
NO.110126
●へこみました。
2009/12/04 08:40:31
・はるさん
女性 20歳
への返信
NO.544549
●・ぶぅ。さん
2009/12/06 22:40:29
女性 40歳
コメント:
怒られるうちが、花です。
怒ってもらえるということは、
それだけ、悩むし、身体に叩き込まれるということで、
次に同じ場面に遭遇したとき、身体も反応するようになります。
どんな仕事でも、一人前になるには、2〜3年はかかるはず。
重大なミスを犯さないよう、気をつけた結果、
簡単なミスでとどめたはず。
10年勤めた人でも、ミスはします。
人間は完璧じゃないです。
仕事のミスをしないよう、気をつけることも大切ですが、
委縮しないよう、心がけることも大切です。
「委縮」って一番怖いものだと思います。
本来ならしないはずのミスを連発してしまったり、
はるさんがもっている能力の大半を奪ってしまう。
こんなえらそうに言ってる私も、
ささいなミスが、先週末わかり、明日どうしよう。。と悩んでいます。
わかっているんだけど、あまりにも忙し過ぎて(言い訳でしょうか?)
ミスを犯してしまう。
確認する時間もない、綱わたり状態の中で。
まるで、マリオが焦りすぎて、踏み外して、落ちてしまうような感じです。
毎日怖いです。
ミスを犯してないか、どうか。
みんな辛いです。
でも、委縮してしまうと、どんどん落ちてしまうから、
必死に、体に叩き込んで、這い上がろうとする。(これがまた辛い!)
本当に辛いけど、お金と引き換えですから、仕方がないです。
その上司の口から、「最近できるようになったじゃないか。」と言わせてやろうじゃないの。
上司がいるうちにね。
(しかし、その上司の言い方、ねちっこいね。うちの上司の口調似てます。)
負けるなぁぁぁぁ!
お互い、がんばろ。

■へこみました。
■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ