i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

将来の悩み
NO.109932
家出するかどうか悩んでいます
2009/11/30 22:33:45
あかねさん 女性 18歳
への返信

▼一番下へ

NO.542854
あやさん
2009/12/01 00:50:24
女性 40歳
コメント:
なんだか今の主さんには厳しすぎるご意見が多くて胸が痛みました。

私も転校で今の実家に越してきた小4から、中3までいじめにあい、親にも理解してもらえませんでした。
長年トラウマに苦しみました。

だから親が悪いというつもりはありません。

でも幼少期に親に守って欲しい。理解して欲しいと思うのは当たり前の感情で、安心を得られなかったがために、一歩を踏み出す勇気が持てず、そのトラウマから大人になり切れない大人が少なからずいることも、現代の事実だと思います。

主さんは親のせいにしたいわけではないと思います。
ただ、守って欲しかったのに守ってもらえなかった悲しみ。心の奥底で理解して欲しいと願いながら、理解してもらえない辛さを、今は乗り越えられずに苦しんでいるんだと思います。

私は、感情を受け入れることと、現実を受け入れることは、別問題だと思います。

でも皆さんのご意見は現実的ではあるけれど、感情まで否定しているように感じました。
そこに胸が痛みました。

誰かの感情を、誰かが責める権利などあるのでしょうか。

主さんには、親や人の意見に振り回されずに、ご自分の辛く悲しい気持ちを受け入れ、自分に優しくして欲しいと思います。
またその上で、皆さんのご意見のような現実があること。親には理解してもらえない現実を受け入れ、自分なりに前に進む勇気を持ってもらいたいと思います。

私はほんとに長年トラウマに苦しみました。
同じように思ってました。
でも時間はかかったけど、トラウマから抜け出すことができました。
それでも親は変わりません。理解はしてもらえません。
ただし、自分は自分と思うことができるようになれば、それは何の問題でもありません。

いつかは主さんもトラウマから抜け出せる日が来ます。
自分の幸せのために、自分の感情を優しくいたわりながら、いつか勇気を持って一歩を踏み出してください。
必ずできますよ。
必ず幸せになれます。

負けないで。

▲一番上へ

i-mobile

家出するかどうか悩んでいます
将来の悩み
トップ


(C)悩みウェブ