i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

お金の悩み
NO.109431
学費
2009/11/23 18:41:34
かえさん 女性 18歳
への返信

▼一番下へ

NO.541977
ぐったり侍さん
2009/11/28 12:55:52
男性 28歳
コメント:
実家から通うなら、家賃と光熱費、食事代はかからないんですよね。

もし実家がそれすら負担できなくて生活費を入れてくれ、となるときつくなりますが、そうじゃないなら、自費で行けば良いじゃないですか。
公立なら、学費を全額負担しても、バイト代で5〜8万稼げば、奨学金5〜10万で十分やってけます。

もちろん、入学金などはすぐに自分で用意は出来ないでしょうから、それは親に出してもらう、もしくは親に「借りる」形になるでしょうけれど。

しかも、これは全額自分で負担する場合の話です。
貴方の話だと、「専門学校の学費」であれば、親が負担してくれるようにとれます。

で、あれば、専門学校の学費程度は親に出してもらって、残りを自分で負担する、という形をとれば、とても楽になるんじゃないでしょうか?

大学で「遊びたい」なら、「お金がない」なら行かないほうが良いです。
ですが、大学で「学びたい」「大卒という資格が欲しい」「専門的な資格が欲しい」なら、自分でその道を切り開くべきです。


一度、親を交えて真剣に「いくらかかる」「いくら準備できる」「いくらなら現実的に毎月支払える」など、算出するとよいでしょう。
具体的で現実的なプランがあれば、「大変」ではあっても安心した生活が遅れるのです。
▲一番上へ

i-mobile

学費
お金の悩み
トップ


(C)悩みウェブ