i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

恋愛の悩み(18歳以上)
NO.109213
優しさがつらい
2009/11/20 10:10:41
ちびママさん 女性 30歳
への返信

▼一番下へ

NO.539525
ちびママさん
2009/11/20 23:22:22
女性 30歳
コメント:
ローズさん、チップさん、返信ありがとうございます。
初めて遅番で出た時、子供を置いて来た事に対してすごい罪悪感でいっぱいでした。特に下の子はママッ子だし、兄弟喧嘩なんかしょっちゅうだし。それと心配なのは今の時期火事です。最近うちの近所で火事があって、昼間燃えた家がちゃんと鎮火してなかったらしく、夜中にまた燃えたんです。昼間の火事の時は私は仕事だったのですが、夜中は家でテレビ見ていて消防車が何台も通ったので見に行きました。すさまじかったです。

上の子は、私がいない間は家事を任せるねと言ったら、頼られているのが嬉しいのか喜んでますが、多分そう上手くいくと私は思ってません。いずれ子供達のストレスになると思っています。もし、下の子が小学生になるまでに早番との関係がよくならなかったら、小学生になるのを機会に遅番専属に出ようかと思っています。

でも内心はすごいフクザツです。もちろん私はまだ子離れ出来てないし、いくら遊びに行く訳じゃないにしても子供だけを置いて行くなんて最低な母親だ、と思う一方、早番のあの疎外感からただ逃げ出したいという自分勝手な気持ちがごちゃごちゃしていて↓↓

今は会社の悩み相談窓口にメールで相談してますが、いつか有料になるとの事なのでそれなら心療内科に通ったほうがいいのかもしれない、と思っています。幸い私は母子家庭なので、病院に行っても無料です。始めからそうすればよかったと後悔しています。上司にも迷惑かけたくなくて、その事も手紙に書いたのに、アドレスを渡されて。
多分なんですが、上司はきっと『現場の悩みは現場の人間がよくわかる』という考えなんだと思います。だから私は店長に相談していたのに、横から入ってきてこんなに熱心になって聞いてくれるんだと思います。実際にホールには店長は出てきません。上司は昼の私達の食事休憩を回すのにホールに出てきますから、店長より上司の方が従業員の事を見ています。

今は娘の盗癖も、私の知る限りではないみたいですが、遅番専属になったりしたらどうかな?という一抹の不安は私もあります。

早番のお局さんは『友達にはなれない』と言ってますが、私はなにもそこまでとはいかなくても、ただ普通に接してもらいたいだけなんですが↓↓例えば休憩での話しにしても、目を合わせてもらえなかったり、素っ気ない返事だったり、笑顔がなかったり。私は相手を見て話してます。誰にも同じように接してます。苦手だから休憩で一緒になっても話さないなんて事はしていません。そんな事したら余計自分が居づらくなるので。でも他の人がいる時は、その人としか目を合わせて会話して、私が話しに相づちとか話しをふっても、それに対して私に目を合わせる、話す事をしようとしません。私の話しを聞いてない訳じゃないけど、私と会話したくないオーラが出ています。

まぁ今回の質問からちょっと脱線しちゃいましたが、ローズさんが早番の事について書いておられたので、現状を書きました。

明日あさって、遅番で出ます。感謝デーという事もあり、多分忙しいと思います。上司は多分休みだと思います。今、店長と役職の方がインフルエンザになってて、出勤許可が出ていれば休みになると思いますが。おととい、上司は休みだったのに役職の方がインフルエンザになって、急遽出勤してたので、その辺の事は明日会社に行かないとわかりませんが、上司に子供を置いて来ている事を手紙に書きましたが、それについては何も触れてきませんでした。会った時に話すつもりなのかもしれません。なので子供を置いて来ている事を上司がどう思ってるのか、今はまだなんとも言えません。

とりあえず今は日・祝だけ仕事休みの希望出せば、必ず平日に休みがあたるので、そういう日を利用して心療内科に通いたいと思ってます。ただ、早くても来月になるかな?近くの病院だと地元のお客さんと会う可能性があるし、少し離れた病院には昨日から従業員の一人が入院したので↓↓心療内科に通ってるなんて死んでも知られたくないんで。

長くなってスミマセン。ありがとうございます。
▲一番上へ

i-mobile

優しさがつらい
恋愛の悩み(18歳以上)
トップ


(C)悩みウェブ