i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

アンケート
NO.109054
仕事帰りに聴きたくなる懐メロ
2009/11/17 20:34:59
モンチッチさん 男性 39歳
への返信

▼一番下へ

NO.543801
スコッチさん
2009/12/04 14:11:43
男性 35歳
コメント:
皆さんこんにちはm(__)mモンチッチさん鋭いですね(^.^) 「何処かの熱血教師みたい」と、よく言われますね(^^;) 私は五十代や、六十代の方が部下にいますが、人生の先輩方には違う面で色々と教わっている次第ですm(__)mもちろん自分の息子にも(^.^)皆様にも色々と教わる事がありますm(__)m人生、まだまだ勉強ですよ(^-^)幸村さん。私はこの時期、忘年会ラッシュで飲みすぎシールをいまだに嫁さんに貼られています(*_*)世帯主の事を一家の大黒柱などと世間では言われていますが?昔は女性が大黒柱だったらしいです。いえの中に女と書いて安心の安と書く、不在だと不安だとか?昔、管理者養成学校で教わりました。建物には、そう言った名称がついています。柱と柱を繋ぐ「カスガイ」と言う釘など、まさに「子はカスガイ」デスね(^-^)あと、関係ない話ですが。人間の体温は平均36゜なんですが、36を2で割ると18で波の回数と一緒になり36を更にたすと72で最低血圧の平均になり更にたすと108で煩悩になる。更に更に36たすと最高血圧の平均値144が出てくるのです。人間の骨の数も108、年末鐘も108、野球の玉の縫い目も108、108つの魂など色々と言葉には意味があるんですね。いやはや、私がこうして仕事に行ったり忘年会に行ったり、お酒が飲めるのも嫁さんが家にいて、しっかり留守を守ってくれているお陰でございますm(__)m感謝します。私の今日の帰宅ソングは尾崎豊さんの「バース」で決まり!
▲一番上へ

i-mobile

仕事帰りに聴きたくなる懐メロ
アンケート
トップ


(C)悩みウェブ