i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.108638
真部分集合について
2009/11/11 21:19:40
志水さん 男性 48歳
への返信

▼一番下へ

NO.536440
ポチ★さん
2009/11/11 22:14:11
男性 20歳
コメント:

BがAの部分集合であるとき、Bの要素がすべてAに含まれればよいわけだから、AがBより大きいか、AとBが一致(同じ大きさ)する時です。

真部分集合では、AとBが一致する場合を含まないので、Bは必ずAより小さな集合になります。

集合が一致しないということと、補集合になることは違うので、その辺を誤解されているのかと。

上の例では、猫や犬などはすべて部分集合であり、真部分集合でもあります。

真部分集合でなく、かつ部分集合であるのは、集合「動物」だけです。

間違ってたらすみませんが、たぶんこの解釈であってると思います。


▲一番上へ

i-mobile

真部分集合について
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ