i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

育児の悩み
NO.108558
息子が友達に怪我
2009/11/10 21:11:07
ゆきさん 女性 21歳
への返信

▼一番下へ

NO.536222
ローズさん
2009/11/11 01:12:24
女性 36歳
コメント:
お互いさまだからこそお互いになにかあったらすぐに謝るんですよ。
o(^-^)o

しかし噛んだら子供にも同じことをする方法はオススメしません。
さらに噛みぐせが酷くなるお子さんもいます。

噛みぐせのあるお子さんは言葉のコミュニケーションがまだ苦手なことが多いようです。

言葉のコミュニケーション能力が発達すれば噛みぐせなどは自然に落ち着きます。

噛むには必ずお子さんなりの理由があります。悪口を言われた、意地悪された、玩具をかしてもらえず悔しかったなどの気持ちは否定せず、そういうときは噛まずにどうしたらよいかを根気強く教えていきましょう。

先生や周り親御さんの目に気がいきすぎて、肝心な噛んで表現するしかなかったお子さん自身の気持ちを受け止めてあげることが後回しになりがちです。


また、親御さんへの謝罪と一緒に先生にもお子さんを気にかけてもらうよう低姿勢でお願いしてみましょう。未然に防げるのがいちばんですからね。
o(^-^)o

▲一番上へ

i-mobile

息子が友達に怪我
育児の悩み
トップ


(C)悩みウェブ