i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

恋愛の悩み(18歳以上)
NO.108113
無理と分かってます。
2009/11/05 00:07:06
バートンさん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.534445
シリウスさん
2009/11/05 18:00:31
女性 26歳
コメント:
☆でも自分自身仕事も落ち着いてないから彼女はいらないとも言ってましたが……。

彼女はいらないというのであるなら、友だち以上はない。と言われているのと同じことであるかと思います。

☆それにコレからも変わらずメールや電話をして繋がっていこうな!大人になった姿を楽しみにしてると言われました。

社交辞令だったり、友だちとして、そういってくれているんじゃないですか?

☆でもやっぱり仕事が忙しいらしく相変わらずいつものように連絡もあまり取れません…タイミングも悪かったみたいですが。

連絡くるだけでも、良いじゃないでしょうか?相手が連絡を送ってきてくれたりです。

☆でも、相手に気になる人もいると言われるし私が連絡したってどうなる事もないし意味はないって分かっています。

気になる人がいる。というのであれば、貴方にメールが来ていても、それは、恋愛感情とは別物であると認識するしかないかと思います。
大好きであると中々、割り切れませんが、彼女がいる。と言われていたり、気になる人はいる。と言われている以上は…ある程度は、自分の気持ちに対しても、それ以上はないと思うしかないかと思います。

☆でも縁は切りたくない気持ちもあります。あっちがたまに喋ってくれるならと思ってしまいます。それに連絡をやめたらもう全て終わりな気もします。

縁を切りたくなければ、切らなくても良いじゃないでしょうか?
相手が返信したくない。と思えば、返信はしてこなくなるかと思います。
相手が返信してくれている以上は、縁を切りたくないのであれば、友だちとして繋がっていったら良いじゃないでしょうか?

☆でも、少しでいいから私から連絡がない事を気にしてほしいし私の存在を思い出して欲しいなって思ってしまいます…。

離れても気にしてくれるような人も中にいるかと思いますよ。
全ての人が、離れた相手を気にするかと言われたらそれは違うかと思います
ですが、優しさ・思いやりがあるような人だと、離れた相手のことは、いつも気になってしまうかと思います。相手から来ないようであるなら、自分から送信しても良いじゃないでしょうか?相手が無視したり、返信してくれている以上は、問題はないんじゃないでしょうか?

相手の人が貴方に恋愛感情はない。となると、期待させてはいけないんだなぁ。と、相手は引け目を感じてしまいメールが送れないこともあるんだと思いますよ。振った相手は、相手に期待を持たせるようなことはしてはいけないと思います。

自分が振られた立場からの経験上で話します。
二度と期待を持たせるようなことはしないで欲しいと思います。
当然、振った側から連絡なりあれば、期待するものですよね。
振られら側は相手に未練なりある傾向のほうが強くなりますし、それと同時に、何度も同じ人から同じように深く傷つけられるのを、とても気にしていたり、マイナス的に考えていきます。そういったことを考慮してくれている人なら、尚更、自分からは連絡はしてこないかと思います。






▲一番上へ

i-mobile

無理と分かってます。
恋愛の悩み(18歳以上)
トップ


(C)悩みウェブ