i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

家庭の悩み
NO.107822
うつ病
2009/11/01 09:48:46
幸恵さん 女性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.533102
ろんさん
2009/11/01 21:08:36
男性 23歳
コメント:
うつ病かどうかは置いておいて、病院に行くことを進めます。僕は現在躁鬱病ですが、発見が遅れたため今かなり辛い思いをしています。病院にいって何もなければそれでいいですし、もしうつなら早期発見は大変重要なことなので行くにこしたことはないと思います。あの時行っていればと僕は後悔してます…僕としてはいって欲しいです。それと精神科というのに少し抵抗があれば心療内科をおすすめします。行く時はある程度地元で有名な病院に行ったほうがいいと思います。大きい病院は待ち時間も長いし、大人数の患者をかかえているため、話をじっくり聞いてくれない病院が多い気がします。僕の友人もうつ病になったんじゃないか?と相談してきた時が何年か前にありました(その時僕はもう躁鬱病でその事も友人は知っていました)親友でしたし病院に行く事を進めましたが嫌がっていたので、説得してその子は行きました。そして話も聞いてもらって『何もないしうつ病じゃないよ』と先生に言ってもらってそこからすぐ元気になりました。不安な気持ちがなくなってスッキリしたと言ってました。行ってみる価値はじゅうぶんありますよ!!お父さんの暴力についても病院で先生に言って見てはいかがでしょうか??その前に市にDVに関する相談所もあると思うのでそこに電話してみるのもいいと思います。もし学生さんであれば学校にもそういう所はありますし、今の辛い状態聞いてもらったほうがいいと思います。僕の経験談ばかりで力になれたかどうかはわかりませんが、一応自分は病気と言われて精神的な本はありとあらゆる本読んだので僕でよければ少しでも力になれればと思います。どれだけ辛いかは幸恵さん以外誰にもわからないので、その気持ちをできるだけ誰かに伝えましょう。助けてくれる方はいるはずです。僕も毎日死にたいと思ってますよ。でも友達や家族やここで相談にのってもらってる色んな人に助けてもらって今もがいてます。幸恵さんには幸恵さんの魅力があると思います。それを知ってる人は近くにいますよ。?年間死にたいと思い続けてますが、たまに生きたいと思う時があるんですよね。だから僕は今生きてる気がします。何もがんばらなくていいと思います、ゆっくりゆっくりでいいんですよ。僕も人にはいえても自分ではそう思えないんですけどね。難しいですけど、『うつ』で検索してみて下さい。ごうさんや知さんの温かい言葉すごくはげまされますよ。以前にもたくさん温かい言葉言ってもらって勇気ずけられましたし。長文で読みづらい文ですみませんm(_ _)m
▲一番上へ

i-mobile

うつ病
家庭の悩み
トップ


(C)悩みウェブ