i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

アンケート
NO.107722
いじめについて
2009/10/30 21:05:06
サマンサさん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.532621
シリウスさん
2009/10/30 23:09:50
女性 26歳
コメント:
言葉の相槌『うん…』『うん…』と頷くだけで言うだけ言わせてあげます。
話題がないから、そういった話になるんじゃないですか?
誰かの悪口を聞けば、けしてよい気持ちにはなれませんし、場の空気も、とても悪くなり、マイナスな気持ち、暗い気持ちを皆をさせてしまうだけなことに気付いていなかったり。だから、また、あの人の悪口が始まったか?と最終的には、その悪口いう本人が、皆から『病気か?』と言われるようになっていったということがありました。

気持ちが豊かな人・気持ちが穏やかな人は、本当に幸せな人は、人の悪口など一切言いません。その差が、すごく大きいかと思います。

結局、いじめている人っていうのは、どこか気持ちが穏やかではなかったり、自分に対してどこか隠された劣等感があったり。幸せを感じていないから鬱憤に誰かをいじめてやろう。という気持ちになるのだと思います。
気持ち虚しく、悲しい人のすることではないかと思います。

自分より、立場の弱そうな相手を狙っては、嫌がらせをするのもそうかと思います。そういった虐めをするような人間は、自分より強いものには絶対手を出したりはしません。何故なら、その相手から虐められる側になるのを極度に恐れるからです。だから、いってしまえば、自分の弱さを隠すために誰かをいじめる弱い人間なんです。それに気付いていないのは、いじめている本人自身です。本当に強い人間は、弱い者いじめなどしません。

いじめられる側が悪いということは、絶対ないです。
いじめている側が悪いに決まっています。
それを知っていて何も言わない、助けようともしない傍観者はもっと最低だと思います。




▲一番上へ

i-mobile

いじめについて
アンケート
トップ


(C)悩みウェブ