i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.107666
指示を出される
2009/10/29 23:15:56
タムチさん 男性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.532320
あやさん
2009/10/29 23:55:52
女性 40歳
コメント:
意味を履き違えてると思います。

作業の手順に不安があるだとか、無駄な作業かもしれないと思ったら、自分から聞くべきです。
それに、私の世代ぐらいまでの人であれば、手持ち無沙汰になった時は、何かお手伝いできませんか?と声をかけるのが当たり前のことでしたが、最近の方はそうではないと聞きます。
また、例えば何部かコピーを頼まれ、それがホッチキスでとめるのが適切と判断したらしておく。というような、前後の作業から推測することや、些細だけれどもさりげない気配りのようなことも、指示されなければしないとも聞きます。
そういうことを指示待ちだと言います。
それに、間違いがあるよりなどと考えるところに、考え方の違いがあるように感じます。
新人は失敗しても当たり前で、失敗は成功の素です。
でも極端に失敗を恐れる傾向があるように感じます。

指示待ちにはならずに、どんどん失敗して、どんどん力を付け、充実した社会生活を送ってください。

▲一番上へ

i-mobile

指示を出される
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ