i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.107018
友人の奥さんからのメール
2009/10/21 19:15:16
楓さん 女性 27歳
への返信

▼一番下へ

NO.529878
楓さん
2009/10/23 21:33:28
女性 27歳
コメント:
奥さんは男女の友情が理解できず、おそらく私と関わるのを嫌がっているので、何度も言っていますが話し合いのあと友人との付き合いは辞めるつもりです。
けれど友人と縁を切る・切らないとかの前に、奥さんは私と話したいと言っています。話し合いに応じないなら然るべき手段を取ると。浮気相手と決めつけて私の主張を信じてもらえないので、私の無実を晴らす方法をみなさんにお伺いするためにこちらに相談したんですが…。
論点がずれて【誤解させたあなたが悪い・絶縁しないあなたが悪い】と言う話になってしまいましたね。
昔、学校の先生に言われました。【自分にその気はなくても、相手から嫌だと感じられたならそれは嫌なことをしているのと一緒】だと。
だから私が悪いのはわかっています。だから奥さんからメールが来た時点で縁を切るつもりでした。
奥さんに言われる前から連絡を絶つべきだった!と言う意見に関しては前に書いた通りです。
友人としては好きですし、みんなの輪を乱したくない。だけど関わるのを避けた方が良いことはわかっていたので、絶縁まではしませんが【連絡しない・会わない】などして必要最低限の関わりだけに留めていました。
話し合った後、奥さんが絶縁を求めるならもちろん受け止めます。
けれど大事なのは【話し合い】でどのようにわかってもらうかです。
万が一浮気相手と誤解されたまま慰謝料などふっかけられたら正直たまったもんじゃありません。
それとも誤解させた事が罪で、慰謝料を請求されるのを受け入れるべきなんでしょうか?
▲一番上へ

i-mobile

友人の奥さんからのメール
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ