i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

勉強の悩み
NO.106890
予習・復習方法
2009/10/19 23:42:21
あおいさん 女性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.528481
匿名さん
2009/10/20 00:03:05
女性 19歳
コメント:
変わろうとしている気持ち、素晴らしいです!

すべての教科に共通する大切なことは、今のあなたの実力で何がわかっていて、何がわかっていないのかをはっきりさせることです。これを予習の段階でしましょう。ここまではわかるけど、ここからがわからない、という状況になった上で授業を聞けば、頭の中を整理しながら聞くことが出来ます。

もし予習の段階で、何がわからないのかわからない、という状況になったら、とりあえず授業に集中しましょう。それでもわからないならば、先生に質問してください。わかるまで引き下がってはいけませんよ。

そして、授業や質問で聞いたことは必ずノートにとりましょう。もちろんノートにとるときも、予習の段階でわかった所は軽く、わからなかった所は詳しく、とちゃんと区別しましょう。

授業後、出来ればその日のうちにノートを参考に復習しましょう。この時も、予習の段階でわからなかった所を中心にやると良いです。授業中にわかったつもりでも、後で一人で考えたらわからなかったということは意外と多いです。その時は先生に質問しましょう。

全般的な話になりましたが、特に聞きたい教科があったらまた質問してください。
▲一番上へ

i-mobile

予習・復習方法
勉強の悩み
トップ


(C)悩みウェブ