i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

夫婦の悩み
NO.106328
旦那との将来
2009/10/12 20:52:08
ひろみさん 女性 30歳
への返信

▼一番下へ

NO.526425
シリウスさん
2009/10/14 09:16:53
女性 26歳
コメント:
男性は、プライドが高い人が多いですよね、解ります。

プライド高い人の方が多いかと思います。
中には、自分のプライドが傷つかないようにと、そんな自分に気付いていても、相手を傷つけしかそのプライドが保てない男性もいます。

☆ですが、俺はいいけどお前は駄目。なんておかしいと思います。

元々の性格上はあるといっても、もう少し旦那さん自身に精神的に大人になってもらわないと、そんな父親の姿を子どもが見れば、父親を父親として見てはくれず、一切言うことを聞いてくれなくなったりしてしまいますよ。
実際、旦那さんが子どもの面倒など見てくれることはあるのでしょうか?

どこかで、ちゃんと話し合わないと…
夫婦生活がお互いにギクシャクした関係になってしまい、お互いにとってストレスの塊みたいになってきてしまうかと思います。

☆何をしてもスルーされるので、暫く旦那の気が済むまで距離をおこうと思っています。

その方が無難かと思いますよ。

☆ですが昨夜、旦那が先に寝室に行ったのですが、私の枕が捨てられていて、私の寝るスペースを陣取り、狸寝入りしてびくともしない旦那をみて、冷めてしまいました。

仕事の鬱憤などが旦那さん溜まっているんじゃないですか。
旦那さんの愛情が伝わってくることありますか?

☆陰気臭くて幼稚だし、怒りと悲しみで涙が出ました。

男性はいつまで経っても少年とも言いますが、あまりに身勝手な態度に正直、あきれ返るところがありますね。そんな自分の都合が良いようには、世の中できれいませんよね。ある程度は、お互い、思いやり・優しさなども必要だし、時には妥協しあわないといけないこともあるかと思います。

一度、ちゃんとした話し合いなどされた方が良いかと思います。
『お互いに思いやる気持ちを持とう。私も自分勝手なところはあるかも知れないけど、お互い一緒に長くいると嫌なところが目に付いてくるけど、ある程度妥協し合わないと疲れきっちゃうと思うんだよね。』と話し合いをされていった方が良いかと思います。言うときにはタイミングを見計らっていくと良いかと思います。
どこか一緒に旦那さんとお出かけされたりすることは一切ない感じなのでしょうか?
このまま私はずっと、旦那の忠犬で居るべきですか?

☆旦那を選んで結婚したのは私ですが、辛いです。子供も居るし、離婚は…なるべくしたくないです。

離婚は、一番、最後の結論で考えた方が良いかと思います。
両親からの愛情をもてなかった子どもは人を恨むようにもなってきます。
傷つくのは、やはり子どもではないかと思います。





▲一番上へ

i-mobile

旦那との将来
夫婦の悩み
トップ


(C)悩みウェブ