i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

Hの悩み
NO.106136
安全日
2009/10/10 15:53:00
あやさん 女性 18歳
への返信

▼一番下へ

NO.525108
モビさん
2009/10/10 19:18:21
男性 40歳
コメント:
一般論ですが
生理周期に関係なく
生理開始日から逆のぼって、おおよそ14日前後が排卵日と言われています。

なので
基礎体温を計ってなければ
いつ排卵したかは、
生理が来るまで分からないという事になります。

最近は、薬局で排卵チェッカーなるものが売ってるみたいですが
オジサンは
そこまで詳しくないです。

精子の生存期間は平均3日〜7日、卵子の寿命は24時間前後です。
なので、妊娠(受精卵が着床)しやすいのは排卵日を基準に3〜5日前と1日後です。

あくまでも一般論ですので、目安にしかなりません。

安全日についてはノーコメントです。
私的には、
「絶対安全日」は存在しないと思っています。「まぁまぁ安全日」なら
上記を元に計算したら良いと思います。

生理直前とかは、排卵も終わり、10日以上経っていますので、
比較的「まぁまぁ安全日」だと言えます。
▲一番上へ

i-mobile

安全日
Hの悩み
トップ


(C)悩みウェブ