i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.105905
戦犯
2009/10/07 11:01:08
モバイルさん 男性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.523954
戦後さん
2009/10/07 12:41:49
男性 40歳
コメント:
本来は戦勝側が敗者側を一方的に裁く国際法は無いのですが、
それは有史以来日本の戦国の世も含めて世界中で勝てば官軍負ければ賊軍
なので敗れた側が軍門に下る事は罪が小さい大きいに関係なく世の常でしょう。A,B,Cと順番で通常は罪の大きさというよりもその人の
地位で決まってしまったということでしょう。
連合国の一方的な裁判で今でも有効だ無効だと論議が続いていますが
最近では裁判そのものを見るのではなくて大局的に検証しようという
動きも大きくあります。もし裁判を無効といって拒否していたら
日本はどうなったか?北海道はソ連、本州はアメリカ、
中国四国はオランダ、フランス、九州はイギリス、中国(中華民国)
沖縄本島を含む琉球列島はアメリカの影響下で自治独立と
まったく違う日本になっていたかもしれません。
戦争の問題は勝っても負けてもいつまでも論議検証が続いて
答えが出ないものでもありますね。
▲一番上へ

i-mobile

戦犯
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ