i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

勉強の悩み
NO.105684
現代文
2009/10/04 18:26:45
ペンギンさん 男性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.522908
ポチ★さん
2009/10/04 19:10:27
男性 20歳
コメント:


センター試験ですか??

自分の経験ですが、センター国語は、まず古文漢文を30分以内に解いて
評論20分→小説25分くらいの時間配分でやったらやりやすかったですよ。

現代文はどちらかというと評論のほうが点を取りやすいと思います。

評論で大事なのは、キーワード・キーセンテンスに線をひきながら読むことです。

そして、接続詞に印をつけることもしてました。

「しかし」等の逆接や「したがって」などの結論を導くもの、「すなわち」等の言い換えはその下に大事な文章が来ることが多いので必ず注意しましょう。

評論では、2つの異なる考え方を対比する形で述べられることが多いので、そのことお念頭に置きながら読むと、文章の構造が分かりやすくなると思います。


僕は小説のほうが抽象的で苦手でした。

小説で大事なのは、人物関係を押さえていくことだと思います。

僕は人物が出てきたら○で囲んでました。

あと、心象風景(人物の心情が表れているような風景描写)には中止しましょう。

それを押さえることで人物の心情の変化を追いやすくなると思います。


現代文は、漢字や意味の部分は絶対に落とさないでください。

そこはどんな文章が来ても安定して得点できますw


えっと、残念ですがが、現代文って勉強したからすぐに点が上がるというものじゃありません。

けど、文章を読んで演習してかないと絶対点は伸びないと思います。

センターが近づき、焦る気持ちはわかりますが、現代文を伸ばしたいなら、地道に演習してくしかないと思うんで、がんばってください!!


僕の経験が主さんの役に立てたら幸いです^^


▲一番上へ

i-mobile

現代文
勉強の悩み
トップ


(C)悩みウェブ