i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

お金の悩み
NO.105651
アドバイス下さい。
2009/10/04 10:57:05
ももさん 女性 35歳
への返信

▼一番下へ

NO.522728
ロディさん
2009/10/04 11:06:32
男性 32歳
コメント:
本来は給料日に振り込まれないと例えば引き落としの生活費等の面で支障が出る訳ですから、その部分をうまく相手側に伝わる様に話したらいい。自主退職ではなく会社都合による解雇扱いにしてもらう。
『生活費の一部を引き落としにしている為、給料日に給料が振り込まれないと困る。自主退職だと3ヶ月先でないと失業給付が受けられない為会社都合による解雇扱いにしてもらい失業給付をすぐに受給出来る様にして頂きたい。こちらも生活があるので、給料日にバラつきがあると困る』と明確に意志表示する事ですよ。
何でもかんでも会社都合で給料が1ヶ月先とかにさせられるのは会社にとって都合いい話。
それは例え経営上困難な面でも世間的には通用しない事を理解させるといいですよ。こういうケースはよく聞くが、泣き寝入りする必要は無いと思います。会社にまだいたいなら話は別だが退職の意志が強い様なのでね。しかも会社都合による給料の未払い状況が辞めたい理由なら尚更。
▲一番上へ

i-mobile

アドバイス下さい。
お金の悩み
トップ


(C)悩みウェブ