i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.105573
お願いします
2009/10/03 11:10:44
しまさん 女性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.522552
ぐったり侍さん
2009/10/03 22:21:05
男性 28歳
コメント:
ええとですね、貴方にとってお姉さんの「いいところ」を良く知ってるんでしょうけど、一番重要なことから目をそらしちゃいけません。


貴方のお姉さんは、極めて「社会的に」ダメな人間です。
そこにフォローしちゃいけません。

よくある「優しい」とか「やればできる」とか、そういうフォローはフォローですらありません。
単に下を見てよりダメな人間を探している行為と同じです。

「ダメなものはダメ」
まずこれを受け止めることが大事です。
受け止めた上で、じゃあどうするか、なんです。

で、ダメな人間が身内に、そして家にいるなら、選択肢は簡単に二つ。
ダメな人間をできるかぎりマシな(最低でも自立できる)人間にするか、ダメな人間を「飼う」か。

マシにさせたいなら、とにかく何でもいいから仕事させなさい。それが家事手伝いでも何でも。ただし家事手伝いだというなら、仕事として成り立つレベルに、それこそお金払ってもいいと思うレベルまで徹底してやらせること。
家にいてご飯が出てくる以上、それに見合った金を入れるか、働きをさせるんです。
それを本人が嫌がるなら、20になった時点で追い出すか、ニート・引き込もりを専門とした施設に入れるべきです。

で、貴方の行っている「貴方が稼ぐ」という形ですが、これが「飼う」という道。
もはやお姉さんの社会復帰を完全に見捨てて、貴方が一生の面倒をみるんです。世話といってしまえば聞こえはいいですが、そんな生易しいものじゃありません。
覚悟があるならそれもまた道です。ある意味の「見限り」ですけれど。


どちらにしても、貴方、そして貴方達家族はなんらかの痛みを伴います。
これはもう確定事項です。それは覚悟していなくてはいけません。

貴方の文章を見るに、どこか「お姉さんが喜んでいなければならない」という感情を感じます。
「空気が悪くなる」といわれて、貴方が自分を「ダメなのか」と書かれているところがいい例です。
忘れちゃいけません。何度も言いますが、「ダメな人間」は「貴方のお姉さん」です。

もし、私がこのように書いていることに、「ダメ人間だと理解したうえで見捨てられず迷っている」のなら、正しい迷いかただと思います。
ですが、「人の姉をダメ人間というな」と思っているのなら、貴方自身の言葉を見返すべきです。
「でも、それってよくない事なのでしょうか。姉を馬鹿にしているのでしょうか。」

馬鹿にしている?いいえ。それは姉をダメな人間だと受け入れてあきらめるってことです。


一番簡単な手段は、どこかの誰かに嫁に出すことです。そしたらもう「世話」する必要ありませんから。

「姉は自分に正直に、やりたいようにやればいいと言います」
その通り。そして、その結果は全て自分の責任を持って受け入れるべきです。


貴方に、お姉さんの一生を面倒を見る覚悟と責任、ありますか?
ないなら、そろそろお姉さんの面倒を、家族が断ち切るころじゃないですか?
▲一番上へ

i-mobile

お願いします
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ