学校の悩み
NO.105260
●学校に行く意味
2009/09/29 19:43:37
・マギーさん
女性 18歳
への返信
NO.521045
●・あきさん
2009/09/30 02:16:11
女性 32歳
コメント:
保健室でもいいから学校にいってくださいな。
そして定期テストを受けて、単位をとって、高校を卒業してください。
まず高校卒業という目標をもってみたらいいと思います。
高校を卒業したら、高卒という肩書きももらえるし、また新しい環境が貴方を待ってるよ。
家にいるとすぐに自分だけしか見えなくなるよ。
周りが見えなくなるほど怖いことはないんだよ。
どうしても自分を追い込むことしか考えなくなる。
悪いことしか頭に浮かばなくなる。
私もそうでした。
心配しないで下さい。
今の貴方の感情は皆心に持ってる。
それをごまかして、ごまかして毎日みんな過ごしているんだよ。
気づかないふりをしてね。
そんでもって、気持ちが落ち込んだとき、弱ったときに表に出てきて、困ったことになるんだよ。
克服の方法はわかんないけど、もう一度何も考えていなっかたころの生活習慣を思い出して、実行していくことかな。
小学校のころとか、中学校のころとか。
うわべだけでも健康的に。
朝昼晩ときっちりとね。
今の状況を悲観しないで下さい。
幼稚な行動をとっている貴方の周りの人もたぶん「子供」を演じることによって周囲の関心を得たいんですよ。
そういう人は実は「大人」な人です。
一人になったら怖くてたまらない「大人」な人です。
高校生にもなると大体は周りの反応で自分の立ち居地がわかってきますよね。
馬鹿なふりをするとらくだよね。
仲間とかたまっているとらくだよね。
他人を傷つけると、罪悪感はあるけど慰めてくれる友達がそばにいる。
便利だよね。
学校という集団生活の中で周りとうまくやっていくために同級生は貴方が感じているようなことを無意識でやってしまうんですよ。
社会に出てもそうだけど。
計算して目立とうとしている人が多いけど。
幼稚な行動をコントロールできてないのは若いからかな。
それによって痛い目にあった経験の差という意味でね。
私は高校生である貴方がとてもうらやましい。
毎日楽しくなくても、他人がうざくて仕方なくても、学校のことで悩んでる
高校生の貴方がとてもうらやましい。
まだまだ選択肢のある貴方がね。
過ぎ去った時間に私はすがっているのかな。
今を大切にしてください。
失礼しました。

■学校に行く意味
■学校の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ