i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.104937
寛容力とプライド
2009/09/26 00:31:38
たつきさん 男性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.519504
ポリさん
2009/09/26 17:05:17
女性 36歳
コメント:
質の低い女の子達が多いのかしらね・・・

だいたいサークル活動の仲間同士で、容姿によって対応差をつけるなんておかしな話ですよ。

「男は紳士であるべきだ・・・」みたいな雰囲気があるようですが、こういう事を望んでいる女に限って、男から紳士振る舞いしてもらえる資格のない女が多いものです。

男も女もそうだけど、異性に対して高理想を望む前に、自分がそれだけの資格のある人間なのかどうか知る事ですよね。

まぁ、性格の悪い人間相手に真っ向勝負しても難しいですからね・・・適当にあしらって気にしないようにした方が賢いのかも知れません。

今後も付き合いを持続させなければならないようなので、その方が無難なのでは?
それでも、どうしても我慢ならないのなら、露骨に否定態度を出すと関係悪化する可能性があるので、もし今度、嫌な事を言われたら「そこまで言わなくてもいいんじゃないですか?」と切り替えしてみてはどうですか?

この切り替えし言葉だと「そういう言い方はやめて下さい」と露骨に言うよりも、反感を与えず上手に「ちょっとその発言酷くない?」という気持ちをアピール出来るのではないかと思います。
▲一番上へ

i-mobile

寛容力とプライド
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ