家庭の悩み
NO.104448
●中学3年の息子のことです。
2009/09/19 23:15:26
・ぶぅ。さん
女性 39歳
への返信
NO.518030
●・ぶぅ。さん
2009/09/23 00:17:49
女性 39歳
コメント:
>ポリさんへ。
ポリさん、長文を読んでいただき、丁寧な返信をありがとうございます。
一泊ですが、私の実家へ子供たちを連れて、行ってきました。
もう、(いい意味で)放置しようと、心に決めていたのですが、
まだ何も知らない母が、受験のことを長男に切り出したら、どうだろう?と思いつつ、触れずにいました。
母は、一言も受験の話をしませんでした。
(電話では、心配していたのに)
そして、ポツリと一言。
○○(長男)、今大事な時期だけど、大丈夫なん?
まぁ、アンタにさんざん言われているだろうから、ね、おばあちゃんはあえて何も聞かないけどね〜。かわいそうだからね。
ポリさんのおっしゃるように、私の理想を押し付けるのはやめました。
「○○の人生なんだから、自分で好きなように選んだらいいよ。学校行こうが、行くまいが、○○の自由だから。でも、どんな仕事を選んでも、心の中では応援してるから。」
と淡々と長男に言った時の、長男のほっとした顔が。
放ったことで、こんなに早く長男との関係が好転するとは!!
ビックリしました。
それから、長男は、アレコレと勉強のしかた、資格をとるためにはどうしたらよいか?などを聞いてくるようになりました。
昨日から、将来のことばかり話を振ってきます。
本当は、一生懸命、聞いてやりたいし、アレコレと一緒に考えてあげたい。
でも、ちょっと我慢してます。
思い切って、突き放してみてよかったです。
ありがとうございました。

■中学3年の息子のことです。
■家庭の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ