i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

夫婦の悩み
NO.104258
主人の機嫌が直りません
2009/09/17 11:19:06
たくみさん 女性 29歳
への返信

▼一番下へ

NO.516384
シリウスさん
2009/09/18 21:16:13
女性 25歳
コメント:
独身なので、夫婦生活の経験はありませんが…

旦那さんからの愛情などは感じていますか?

旦那さんは、結婚して共同生活をしていることの自覚をあまりされていないような気がします。結婚以前の独身生活の時の子どもっぽさは抜けていない気がします

☆私が育児家事仕事で疲れていて主人をおざなりにしていたのが原因のようです。

『貴方のことおざなりして、気持ち分かってあげられなくて、ごめんね。
家事や育児を私も早く済ませて、貴方と…本音はどこか二人で旅行なりしたいんだけど、中々…手が空かなくって。少しだけでも手伝ってくれたりすると空き時間が増えて二人の時間を大切な増えていくだろうけど。中々難しいね』など。

☆以来ご飯を作ればマズイ、食中毒で殺す気かと怒られ

『私の作るご飯は味気ないだろうし、たまには二人で外食でもどうかなぁ?』と誘ってあげても良いかと思います。

☆主人は神経質で口が立ち、普通の日本人を軽蔑しているような気難しい人です。

神経質だと、些細なことでも気になってしまう傾向はあるかと思います。
ある程度、お互いの気持ちは通い合っていれば和解もできますが。
普通の日本人を軽蔑しているような人とは?
旦那さんは外国生活が長かったからとか、外国人だったりですか?
そうなると文化の違いとかもあるのでしょうが。

☆一方私は口下手で穏やかで受け身のタイプの人間です。

口下手であるなら、口で普段言えないことを手紙にまとめて気持ち書かれて渡されても良いじゃないですか?その時は、旦那さんが大好きなものを手紙に添えたりしてね。欲しがっているもの・興味ありそうなもの・食べ物でも良いかと思います。








▲一番上へ

i-mobile

主人の機嫌が直りません
夫婦の悩み
トップ


(C)悩みウェブ