i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

家庭の悩み
NO.104127
アドバイスお願いします..
2009/09/15 21:02:21
ゆいなさん 女性 21歳
への返信

▼一番下へ

NO.515725
シリウスさん
2009/09/16 23:54:31
女性 25歳
コメント:
☆産まれた赤ちゃんに先天性の心疾患があり

退院後ですが…
先天性の心疾患ついて、病気の症状など今の状態を把握することは、必要かとは思います。医師との相談の元。ですが、医師だけに任せずに…
子どもの状態を常に目を離さず見ていったら良いかと思います。
その日の朝の顔色・体温・湿疹など。
目が虚ろではないか?気が抜けてフワフワしている?
いつもと違う点などないか?

☆心がついていかず毎日考え過ぎて、ストレスからか母乳の出も悪くなってしまいました。

今すぐに会おうとされなくても良いじゃないでしょうか?
旦那さんに今の気持ちを話されてどうですか?
『今は会いたい気持ちになれないでいるから、もう少し待ってもらえるように話してもらって良いかなぁ」と言ってはどうですか?
赤ちゃんの先天性のことも不安はたくさんあろうだろうし。

☆ストレスからか母乳の出も悪くなってしまいました。

お母さんと今は、赤ちゃんの状態が一番、大事ですよ。
気持ちお母さんが健康でなければ赤ちゃんの方にも影響してしまいますから。ですから、まずは…旦那さんに、ここは力を貸してもらうことだと思います。



▲一番上へ

i-mobile

アドバイスお願いします..
家庭の悩み
トップ


(C)悩みウェブ