i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.104043
仕事
2009/09/14 19:45:41
ゆうさん 女性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.514903
ぶぅ。さん
2009/09/14 23:55:11
女性 39歳
コメント:
私も、うっかりミスから、重大なミス、、、あります。
忙しくて余裕がない時に処理した案件は、とても怖いので、
ちょっとでも、時間があるときは、確認をしつこいくらいします。
それでも、ミスするんです。

それは、職場のデキる先輩も言ってました。
どうにも、ならない、気付けないときってあるんだよね。と。

でも2年やってきて、減ってきました。

やはり、ミスを回避するには、しつこいくらいの確認。
処理しながらの確認と、最後の確認。

それと、「どうして、この作業は、こういう手順でするのか。」という、
理由と本質を、正しく整理して、頭に入れることが、近道だと思います。

正しく、簡潔に整理して、頭で一度理解してしまえば、
次に、その場面に遭遇したときに、自然に、正しい処理ができるようになりますよ。

それでも、どうしてもできない、と思うときは、

その職場で、人間関係の悩みが大きすぎたり、他人に気を遣いすぎたりして、業務に集中できないことが原因かと思います。

そういう類の緊張感って、100のうち、30くらいしか、脳が機能しなくなってしまいますもん。

失敗しても、
自分を責めるより、
がむしゃらに向上することに、全力を注ぎましょ。

これは、私自身にも、向けている言葉です。

ほんと、辛いですよね。仕事。
お互いがんばりましょう。


▲一番上へ

i-mobile

仕事
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ