i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

結婚の悩み
NO.104002
ご意見お願いします
2009/09/14 01:21:26
レインボーさん 女性 30歳
への返信

▼一番下へ

NO.514670
レインボーさん
2009/09/14 15:01:04
女性 30歳
コメント:
ご意見ありがとうございます

日取りが一切決まらない理由は彼の寝たきり家族の先が短いいことにあります

彼の考え方は私の家族が望む披露宴(親戚はじめお世話になった人を一通りご招待)が出来るのは、寝たきり家族が亡くなり喪が明けた時です
それまでは大勢を呼んでのお祝い事は避けたい考えです
しかし、家族のみの式披露宴ならすぐにでも…
もともと私たち二人はそれを望んでいました
結婚に関する儀式は簡略化して、これからの生活にお金と時間をかけたい…そう考え結納もしない方向で話を進めていました

しかし、結婚までの順序と一連の儀式を大事にする父から"待った"がかかったのです

披露宴を親の最後の務めと考え、跡継ぎの私を嫁に出す決断をしてくれた父の想いを無視出来ません
とりあえず、結納は済ませました

その席で彼の家族から、寝たきり家族がいつどうなるか分からないので入籍だけ先に済ませることを許して欲しいと話をされましたが、父は逆に1日も早く(父が望む形の)披露宴をするべきだと答えていました

私はいつまでも待つつもりですが、将来子供を持つことを思うと早い方が良いです
父もそれを心配しています

しかし、彼の抱える事情が事情なので急かすことも強く言うことも出来ず、いつまで経っても平行線です

全てに父が口出し過ぎるのも十分承知ですが、それも親心と思います
結果、彼と私の家族の溝が 大きくなるのが分かります


経験豊富な皆さまの助言をお願いいたします

▲一番上へ

i-mobile

ご意見お願いします
結婚の悩み
トップ


(C)悩みウェブ