i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.103913
アムロさん☆☆
2009/09/13 01:38:34
ゆきさん 女性 29歳
への返信

▼一番下へ

NO.514437
ミラさん
2009/09/13 23:26:33
男性 36歳
コメント:
祖母が要介護4とは‥かなり認知度が進行しており日常生活も祖母1人では無理なのでは?

また要介護2の祖父は‥ある程度、生活ができるかも知れないが‥やはり介護レベルが低くても介護を要するには違いないので‥一番大変なのは貴女のお母さんだろう

お母さんの並大抵ではない苦労を軽減させる為にも‥治療を受けて異常がないか診察を受けて‥少しでも病気が見つかれば治療に専念して‥できれば入院の運びとなるように主治医にお願いしたらどう

ここで間違えないでほしいが‥介護と治療は違うと言う事で‥保険証も治療の保険証と介護の保険証の2つあり、治療の為に入院できれば病院で完全看護で介護もしてくれる

入院となれば‥先述した通り、地域包括システム‥または病棟移動システムがあればそれを最大限に利用して入院した方が‥家族が介護地獄から解放されるだろうねぇ

ケアーマネージャーはあくまでも役所の立場からの発言なので‥そこは発言を見極める事だよ


お母さんを救えるのは貴女のみなので‥是非とも頑張って役所や病院の理解を得るように動く事だよ

では‥


横槍申し訳ない




▲一番上へ

i-mobile

アムロさん☆☆
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ