指名して相談
NO.103820
●☆ミラさん、アムロさんへ☆
2009/09/12 01:58:45
・みなこさん
女性 29歳
への返信
NO.521918
●・ミラさん
2009/10/02 08:56:01
男性 36歳
コメント:
今月の末には結審か
通常は2回目で結審するのも珍しいが、調停に申し立てた時点で‥相手が自らの非を認めていたので「取り下げてほしい」と言ったのだろう。
つまり公の場に話しを持ち込み‥第三者に話しを聞いて貰うと‥自らの非を覆すだけの材料は何もないので、アッサリと認めてしまう。
まぁ‥それで良かったじゃないか。
これからは相手が非を認めて条件通りに払う事が出来るかは相手次第の面もあるが、調停で決められた事は調停調書に記されるので‥その調停調書は裁判で結審された事と同じ効力があるので‥払わない時には裁判しなくても差し押さえできるだけの効力はあるのを相手に伝えられるので‥払うしかないのを身を持って知るだろう。
まぁ長い間にあれこれと悩んだけど‥
家族を子供の為に悩み続けてきただけなので‥本当によく頑張ってきたと思う☆
まぁ美奈子の場合は、旦那に対する期待感も入り混じっていたので‥必ず改善してくれると心のどこかで期待してた感情が邪魔して、中々踏み切れる事ができなかったのは、よく解るよ
そして相手の兄弟や義父にも相談したけど‥最終的には当の本人である旦那が改心しなければ無理なのも分かったと思う。
最終的には別居の形を取ったが‥その時点でいくらでも改心するチャンスはあったが‥やはり性根は治らないのが改めて証明されたに過ぎない。
これ等の事を一発で見抜いたのが…第三者である調停員で、さすがだと思ったけど‥彼ら調停員はそのような男を毎日見ているので‥見抜かれて当然と言えば当然だよ。
まぁ問題があるとすれば、約1ヶ月の間に‥連絡を取り合い‥情に流されたり、相手の口車に上手く乗せられない事‥義父や知人からの電話などで‥うやむやにしない事だよ
子供との新たな生活の為に頑張ってくれ☆

■☆ミラさん、アムロさんへ☆
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ