i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

お金の悩み
NO.103818
改築について
2009/09/12 00:43:04
ちびママさん 女性 30歳
への返信

▼一番下へ

NO.513817
モビさん
2009/09/12 19:21:06
男性 40歳
コメント:
私は電気工事屋ですが、
今日、職場のゼネコンの監督さんに聞いたら
砂壁(じゅらく)の深さにもよりますが
ざっくり原価見積もりで60万程度ではないか?という事です。
それに経費(通常15%位)を加算して約70万・・・
お部屋が1階か?2階によっても資材運搬費とか微妙に変わってきますので
一概には言えません。
まぁ、80〜90万見ておけば大丈夫かと思います。

住んでるまま、
家具とか退かしながらやるのか?一切、部屋には何もない状態で工事するのか?でも手間賃が違ってきます。

↑の金額は下記の工事方法の場合です。

☆やり方(木造の場合)
 壁・・・砂壁に約900mmピッチで溝を作り砂壁の下地を出して縦にプラスタボードの下地をながしてプラスタボードを張り、次にパテでクロス下地を作ります。仕上げにクロスを張って完成!。

 床・・・畳とその下の断熱材を撤去。床材がむき出しになったらレベルを見て傾いていたら新しくレベルを見ながらフローリングの下地を作ります。
水平な下地が出来たらフローリングを張って完成!

ところで、ふと疑問に思ったのですが
天井は和風だと思うのですが、そのままで良いのでしょうか?
天井もクロス貼りだと、既存の天井の状態にもよりますが、
プラス10万見ておけば大丈夫です。

結論として、
100万円を目標に貯蓄をすれば良いと思いますよ!
余ったら、電化製品とか家具とかを新調すれば素敵な部屋になると思います。

長文、失礼しました。

頑張って下さい。
▲一番上へ

i-mobile

改築について
お金の悩み
トップ


(C)悩みウェブ