疑問・質問
NO.103388
●変な悩みです…
2009/09/06 23:53:41
・高校生さん
女性 16歳
への返信
NO.511597
●・ナオトさん
2009/09/07 01:04:04
男性 21歳
コメント:
お話を聞く限り、"死恐怖症(タナトフォビア)"の気がお有りになるようです。有名な所で言えば、高所恐怖症や閉所恐怖症がありますが、そういった恐怖症の一種です。恐怖症は種類がとても多く、時には「こんなものにまで!?」と思えるようなものもあります。なので、おかしい悩みなんかじゃありませんよ。むしろ主さんが、"命の在り方"について真摯に考えてらっしゃる証だと思います。
人間に限らず、生命はいつか必ず死にます。どんな偉人も、どんな凶悪犯であろうと、例外なくです。もちろんこんな事は当たり前な話なのですが、日常でいかにそれを享受できるかが問題ですよね。
死んだらどうなるか。無に還るのか、天国や地獄が存在するのか、魂だけこの世をさ迷うのか…。いろいろ言われていますが、今現在生きている人間がいくら話し合っても、これはラチの明かない話であり、死後どうなるかなんていうのは実際自分が死んでみないとわかりません。
人間が死を恐怖する。これは人間に"知りたい"という欲求があるからだと個人的には思います。昔、怨霊や悪魔の仕業だと思われていた謎の病も、医療や科学の発達によって原因がわかると、恐怖の対象は対処不能な"未知なるもの"から、現実的な細菌やウイルスになります。そしてそれらに有効なワクチンなり特効薬が開発されれば、恐怖は薄らいでいきます。謎の超常現象なども同じです。
しかし前述のように"死後の世界"はどうやっても知る事はできません。生きている途中の現象さえ知らないものは怖いのに、命の最期という全ての終わりがわからない。だから人間は死を恐怖すると私は思っています。
話がそれてしまいましたが、主さんが日常生活に支障をきたしてしまう程"死"について恐怖しているのならば、一度心療内科などでカウンセリングをお受けになるのもいいかと思います。それによって何かが変わるかもしれません。
唯一確実なのは、主さんが今生きているという事です。今世界中にいる生命は生きていて、死んだ経験を持つ者はいません(輪廻転生などの概念はここでは置いておきます)。
生きているからいつか死ぬ、死んだ後はどうなるかわからない、ならばせめて生きている間は目一杯人生を楽しみましょう!
長文乱文になってしまいすいません。なんの解決にもアドバイスにもなってませんが、少しでも主さんのお気持ちが楽になれば幸いです。

■変な悩みです…
■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ