i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

妊娠の悩み
NO.102036
中絶について
2009/08/22 13:48:26
匿名ママさん 女性 30歳
への返信

▼一番下へ

NO.505578
匿名ママさん
2009/08/24 07:30:54
女性 30歳
コメント:
保育園等、探せば預け先は見つかると思います。
しかし、前回は2ヶ月入院から始まり、その後家でもトイレ、ご飯以外は横になる生活を臨月まで続けました。実家に帰り、炊事洗濯から全てを母にお願いし、私は安静にすることだけを考え過ごしました。10分たってるだけでお腹が陣痛並みに張り、上の子には本当に淋しい思いをさせました。上の子はそれで一時期精神的におかしくなりました。今も「何があってもママが入院するのだけはイヤだ」とはっきり言います。たまに調子のいいときに膝の上に座らせてあげた時の嬉しそうな顔、今でも覚えています。かなり我慢させたので、下が生まれた後は赤ちゃん返りも酷かったですが、今ではよく面倒をみてくれるいいお姉ちゃんになりました。
下はまだ1歳ですので、そういうことはないと思いますが、かなり活発な子ですし、親に頼むにはかなりの負担になります。親も年齢的なことを含め後々のことを考えても、仕事を辞める訳にはいかないと思います。

主人とも、今回の妊娠もこういう状態であることを踏まえ、次はもうないことは話あっています。
都合がいい解釈ですが、「理由がどうであれ、今回の選択は私たちにとっては悩みに悩んだ結果。絶対に忘れてはいけないこと。神様が、今いる2人にとびきりの愛情で育ててあげなさいと言っているのかもしれないね」と話しています。

一度切迫をすると、なりやすいのは知っていました。でも妊娠は毎回別物だとも言いますし、少しの希望がありました。
無事に過ごせるのなら、家族が増えるのは素晴らしいこと。
ただ、今の状況でまた入院・安静になる可能性が高いことを考えると、私たち夫婦にはこの選択が苦汁の決断だったのです。




▲一番上へ

i-mobile

中絶について
妊娠の悩み
トップ


(C)悩みウェブ