i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.101639
モンチッチさん
2009/08/17 14:34:25
ハッピーさん 女性 33歳
への返信

▼一番下へ

NO.509875
ハッピーさん
2009/09/02 21:38:42
女性 33歳
コメント:

遅くなりました。
こんばんは、モンチッチさん

何だろう…
『学年担当で授業が入ってない人がいたら誰かしら話し合いに参加します。』
『今後の為に良い話し合いにしましょう。息子さんの為に。』
と言う学年主任のお話だったのに…誰一人顔も出さず、挨拶もなく、
スクールカウンセラーの先生と話しただけ…どう思います?!

スクールカウンセラーの方とは以前にも相談でお世話になっていたので、スムーズに話しは進められました。こちら側の要望も伝え、『学年の先生方に伝え実行して頂きます。』
と言って頂けました。

話し合いは、息子の導きの為いい話し合いができたと思ってます。
ただ、学年の先生方への不信感は強くなりました。

昨日息子が学校休んだ事もカウンセラーの方に話し『先生方の対応は、極端過ぎるから、徐々にやって頂きたい。話し合いの場を設けたのだからそれまでは待って頂きたかった』
とも話してきました。取りあえず私の気持ちの内は全て話してきました。

今後の息子の様子を見ながら、学校側の対応も見て行きたいと思ってます。


長々と綴ってしまい疲れましたよね…
読んで頂きありがとうございました。



▲一番上へ

i-mobile

モンチッチさん
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ