i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.101178
関数の問題
2009/08/11 17:19:07
りなさん 女性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.501022
ポチ★さん
2009/08/11 23:57:36
男性 20歳
コメント:
二つの関数の式を、y= の形にして結ぶということは、2つの関数のy座標が等し等しくなる点を探すということです。


つまり、交点を探すということです。



「接する」ということは、2つの関数のグラフの交点ががただ1つだけ存在するということです。

(2点以上あるときは、ただ交わってるってことになっちゃいますよねw)


つまり、xについての(2次)方程式を満たすxがただ一つだけなんです。


xについての方程式が2次式のときは、これが重解を持てば、交点が一つだけ(これが接点)ということになり、2つの関数のグラフは接していることになります。




わかりにくい点もあるかと思いますが、主のご理解の助けになればって思ってます^^
▲一番上へ

i-mobile

関数の問題
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ