i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.100919
アムロさん
2009/08/08 19:23:29
アンさん 女性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.501301
アムロさん
2009/08/12 18:15:31
女性 35歳
コメント:

上司に、真面目に意見を聞き入れてもらえるようになるには、自分の経験を増やしスキルを上げて、まず自分を認めてもらうのが先かも。
入社したばかりの新人が訴えることと、長いことやってる人が訴えることとは、受ける側の意識が違うからね。

上司も人間で、いろんな性格の人がいるから、上司の性格を掴むのもポイントだったりするよ。
上司が交代したら力を発揮できてぐんぐん成長した…って人もいるし。

私なら、最初のうちは意見が違ったり、自分の意とすることを誤解いされても、誤解はといてたとしても、謙虚に引き下がるかな。

言い返したところで逆に関係が悪くなるし、上司を納得させるだけの知識も力もがないっていうのもあるから、平行線になるだけで勝ち目はないからね。
上司の立場やプライドもあるし、自分よりレベルが高い上司が新人相手に容易には折れないはず。

自分が仕事を覚えて任せられる存在になってから、上司が間違っていると感じたときは、その根拠となる資料などを提示して、筋道立てて説明するなぁ。
根拠がないことに対して、上司は納得しないと思うよ。

正しい意見には根拠も理屈があるはずだから、その理屈を納得できるように説明するかな。
▲一番上へ

i-mobile

アムロさん
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ