i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

育児の悩み
NO.100782
英語で子育て
2009/08/06 17:43:18
ピーチさん 女性 31歳
への返信

▼一番下へ

NO.499325
ローズさん
2009/08/07 09:06:51
女性 36歳
コメント:
発音の心配よりも幼児期のコミュニケーション能力の発達が心配です。

英語と日本語の使い分けがあいまいの時期に日本語しかわからない他のお子さんとうまくコミュニケーションできるよう両親だけでなく保育士など周りの大人がフォローする必要があります。

幼児期に自分の気持ちを相手に伝えることにコンプレックスをもってしまうと表現の発達が難しくなります。

ケースは違いますが知り合いに中国出身のお母さんがいます。
日本語はカタコトしか話せなかったので娘さんとは中国語で会話し外では日本語で生活をしています。

うまく気持ちが伝わらないこと、他の子と違うことで幼児期はよく家で泣いていたようですが保育士や先生などの協力を得ながら他のお子さんとうまくコミュニケーションがとれるようになりました。
o(^-^)o

もちろん今では中国語も日本語もバッチリで、今は普通の小学校で生活してます。友達もたくさんいるようです。

▲一番上へ

i-mobile

英語で子育て
育児の悩み
トップ


(C)悩みウェブ