i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

家庭の悩み
NO.100380
義理の妹がムカつく
2009/08/01 16:22:37
こなんさん 男性 33歳
への返信

▼一番下へ

NO.497497
あーさん
2009/08/02 01:42:52
女性 23歳
コメント:
ガキな私が意見を述べていいのかわかりませんが…

主さんの気持ちよくわかります。私は高校の時から自分のお弁当は自分でつめろ!って言われてたし、その前から食べたら自分の食器は自分で洗え!!気がついたら洗濯物を取り込め!風呂は最後に入った人が責任を持って片付けろ!としつけられてきました。
だから27にもなって…って思います!!きっと親が「かわいい2」ってずっとやって来てしまったんでしょうね。独立して困るのは妹さん本人です。ほっておきましょう(^O^)
あなたが娘さんをそのように育てなきゃいい話ですから!!反面教師がいてよかったじゃないですか((笑))

皆さんは我慢するなら家をでればいいといいますが、それってどうなの?って思います!家族同士でも一つ屋根の下に住むにはルールがあったり、我慢しなきゃいけないことっていっぱいあると思う。新しい家族ができたら多少気に入らないこともあるけどそれを乗り越えなきゃ本当の家族にはなれないんじゃないですか?いっぱい意見交換すればいいんじゃないですか?
妹さんもストレスといいますが、家は変化するものです。年頃になれば結婚して子供ができ母親はおばぁちゃんになり…自分はおばさんになるのは当たり前なことなのにいつまでも甘えていようと言うこと自体が甘い!!
逃げ出すことはいつでもできるけどどんな理由があれ一緒に住もう!家族になろうと思ったなら頑張るべきです。

最近核家族が増えてますが、大家族っていいものですよ。私は母親がいないので祖母に育てられましたが、素敵な知恵をいっぱい持ってるし、人がいる分考え方も様々!
むしろ娘さんにとっていい環境かも知れませんよ。

タバコなど害のある環境は対策を練ったり、話し合いでどうにでもなるんじゃないでしょうか!

力み過ぎずに頑張ってください。
▲一番上へ

i-mobile

義理の妹がムカつく
家庭の悩み
トップ


(C)悩みウェブ